絶対持ち帰りたいお土産ベスト5
自分のお気に入りの物を探すのは楽しいはず。素敵な物が溢れる東京の街では、お土産を探すのも大変。そこで、東京のオススメのお土産5品を選んでみました!
丸急須
お茶を飲むことは日本の生活の一部なので、お茶を注ぐ急須のデザインもいろいろあります。中でも丸急須と呼ばれる、平たく緩やかな丸みを帯びたデザインは、美しくて芸術的。東青山では厳選された急須を扱っているので、あなたのお気に入りの急須に出会えるかも。
まめぐい
スタイリッシュかつ日本の美をデザインに調和させた、とってもキュートな豆サイズの手ぬぐい。伝統的な模様から、かわいいパンダの模様まで種類はたくさん。絶対1枚は買って帰りたくなるはず。成田空港にもお店があるので「あ、お土産を買い忘れた」と慌てなくても大丈夫。
店名:まめぐい 成田空港 第1ターミナル店
住所:千葉県成田市成田国際空港内 第一旅客ターミナルビル 中央ビル本館4階
営業時間:8:00~20:00
定休日: 年中無休
電話番号:0476-32-7889
サイト
住所:千葉県成田市成田国際空港内 第一旅客ターミナルビル 中央ビル本館4階
営業時間:8:00~20:00
定休日: 年中無休
電話番号:0476-32-7889
サイト
飴細工
職人さんが飴で様々な形を作り上げる飴細工。職人さんがほとんどいなくなってしまった今、伝統技術を守ろうと、飴細工職人さんたちによって立ち上げられたアメシン。かわいい金魚から美しい花など、食べるのがもったいないほどで、食べずに飾っておく人も。
芋羊羹
東京で芋羊羹といえば、浅草の舟和が有名です。あずきの羊羹は知られていても、芋羊羹は食べたことがないという人も多いのでは?羊羹の形は、昔から四角く長い形が定番ですが、この羊羹は、鞠(まり)のように丸くて、カラフルで、見た目もアートのよう。素敵なお土産になること間違い無し。16個入り 1,382円
店名:舟和(浅草本店 売店)
住所:東京都台東区浅草1-22-10
営業時間:平日 10:00~19:00/土曜 9:30~20:00/日祝 9:30~19:30
定休日:年中無休
電話番号:03-3842-2781
サイト
住所:東京都台東区浅草1-22-10
営業時間:平日 10:00~19:00/土曜 9:30~20:00/日祝 9:30~19:30
定休日:年中無休
電話番号:03-3842-2781
サイト
和紙
1653年に東京(江戸)で創業した小津和紙。和紙の原材料は植物。和紙は、日本独自の技法で作り上げられています。その美しさと歴史の深さに、額に入れて和紙を飾る人も。