ガイド - 見所 - 日枝神社

日枝神社

東京のど真ん中で縁結び。荘厳な鳥居に酔う
予算
営業時間 境内は自由に入れる

国会議事堂横の高台にそびえ、狛犬の代わりに猿の像が見守る珍しい神社。縁結びの神様としても知られる。隣接する山王稲荷神社には京都の伏見稲荷のような鳥居がたくさんあり、手軽にダイナミックな写真が撮れる撮影スポットとして外国人旅行者に大人気。

交通手段 東京メトロ銀座線・南北線溜池山王駅より徒歩3分
+81 3 3581 2471
100-0014 東京都千代田区永田町2丁目10-5

1. 日本の神社のほとんどは狛犬か狐が守護獣。この神社の神様はお使いに猿を選ばれました。

2. 竹と砂利と石がクリーンで静謐な雰囲気を醸し出しています。

3. この美しい宝物殿には、古い刀剣をはじめ徳川家の多くの財宝が納められています。

4. 近代的なビルと伝統的な鳥居が並んでいる風景は、絶好の写真スポット。

5. 日枝神社は江戸三大祭りの一つ「山王祭」を奉納します。二年に一度、偶数年に、都心を祭礼行列が練り歩きます。

レートレビューを書いて

あなたのメールアドレスは公開されません。 記入必須項目には*マークが付けられています。